2008-01-01から1年間の記事一覧

超新星爆発でレアメタル

エックス線天文衛星「すざく」の成果。 カシオペア座。 超新星爆発の残骸を解析。中心は鉄で、周囲に軽い元素。 クロムとマンガン。 日本天文学会(岡山市)で発表予定。

世界最大の加速器

欧州合同原子核研究機関(CERN)。 ジュネーブにある世界最大の素粒子加速器の運転開始。 ヒッグス粒子の発見が最大の期待。物質になぜ重さがあるのか?

水の未来

水の未来 世界の川が干上がるとき あるいは人類最大の環境問題沖 大幹 古草 秀子 日経BP社 2008-07-24売り上げランキング : 1248Amazonで詳しく見るby G-Tools

人間の境界はどこにあるのだろう?

厳密には科学の本ではないかもしれませんが。人間が、「人間以下」、「人間以外」を決めつけられるほど、当の人間性なるものが、それほど確固たる本質をもたないものだということ、これがこの本の最大の主張だ。(日経新聞2008.09.07朝刊・読書面より 金森修…

よくわかる!脳とこころの図解百科

脳のことを知ることは、ヒトのことを知ること。 そしてそれは、自分のことを知ることができてしまうこと。よくわかる!脳とこころの図解百科小学館 2008-08売り上げランキング : 70278Amazonで詳しく見る by G-Tools

チリモン

「チリメンモンスター」、略して「チリモン」。ちりめんじゃこの袋には、けっこういろんな海の生物(の死骸)が紛れ込んでいます。 そんな中には形のおもしろいものもおり、子どもたちに人気が出ているとか。(読売新聞2008.08.25夕刊より)じつは魚介類が苦…

宇宙「96%の謎」

宇宙「96%の謎」 宇宙の誕生と驚異の未来像 (角川ソフィア文庫 381)佐藤 勝彦角川学芸出版 2008-08-25売り上げランキング : 5532Amazonで詳しく見るby G-Tools

ヒトゲノムマップ

「『一家に1枚ヒトゲノムマップ』付き」と新聞広告にありました。ヒトゲノムマップ (学術選書 (035)) (学術選書 (035))加納 圭京都大学学術出版会 2008-06-10売り上げランキング : 126239Amazonで詳しく見るby G-Tools

"iPS細胞 世紀の発見が医療を変える

iPS細胞 世紀の発見が医療を変える (平凡社新書 431)八代 嘉美おすすめ平均 題名に偽りあり〜もっとiPS細胞を解説すべき終章で示されるビジョンがすばらしい基礎からすべてわかりやすいiPS細胞だけでなく、幹細胞研究の全容が紹介されているが・・・今話題の…

化学トリック=だまされまいぞ!

化学トリック=だまされまいぞ! (ブルーバックス 1608)山崎 昶講談社 2008-07-23売り上げランキング : 68949おすすめ平均 ドキドキしながら、読みました。おしゃれなショートショートミステリーAmazonで詳しく見る by G-Tools

BONES

BONES ― 動物の骨格と機能美遠藤秀紀 早川書房 2008-06-23売り上げランキング : 3310おすすめ平均 出版が早ければ・・・新生、モノクロームのフォトグラファー誕生と思う。骨とアートの融合に感動Amazonで詳しく見る by G-Tools

Google Chromeを使ってみました

Google Chromeという新しいブラウザのダウンロードができるようになったので、とりあえず使ってみました。 まずは第一印象を書いてみます。えらくシンプルな画面です。 妙に頼りなく感じるのはぼくだけでしょうか? 逆に気持ち良いとも思えます。おかげで画…

火花検査士

世の中には「火花検査」という職業があるそうです。 鋼材をグラインダで削るときに出る火花を見て、その成分を見分けるのだそうです。北海道新聞2008.08.23夕刊に新日本製鉄室蘭製鉄所の福田正博さんの記事が掲載されていました。 「ほら、全然違うしょ」。…

なつかしの理科室

小学校のころ学研の雑誌「科学」をとっていました。 付録でついてくる実験器具を大事に持っていました。 しょーもない実験をあれこれしました。当然、ホンマモンの実験器具が欲しいように思います。 いくらか買ったりしました。 でも今、ちゃんとした器具で…

スーパー宇宙線

日経新聞2008.08.26夕刊より理論上、十の二十乗電子ボルト(加速器で生み出されるエネルギーの約二千万倍)を超える宇宙線は存在できない。でも、存在するかもしれないので、とらえるための実験を始めるそうです。関連リンク宇宙線研究所付属明野観測所(ス…

細胞の意思

あちこちの新聞読書面で紹介されていました。 よい本なのでしょうね。細胞の意思―〈自発性の源〉を見つめる (NHKブックス 1116)団 まりな日本放送出版協会 2008-07売り上げランキング : 29869Amazonで詳しく見るby G-Tools

科学とは?

科学もまた一個のモノサシと言えますが、いかに世界を客観的にはかるかという方法論でもあるでしょう。 「科学を信じる」というとき、宗教のように信じるというのではないのだろうと思います。「その手法がいいと思う」というくらいの感じでしょうか。 科学…

コペルニクスの仕掛人

朝日新聞2008.08.24朝刊読書面に金子務さんがこう書かれていました。科学革命を演出した人生コペルニクスの仕掛人―中世を終わらせた男田中 靖夫 東洋書林 2008-07売り上げランキング : 3619Amazonで詳しく見るby G-Tools

カッタくん

べた記事だったのでうっかりすると気が付けなかったかもしれない。 幼稚園に通うことで知られていたモモイロペリカンのカッタくんが亡くなったらしい。 山口県宇部市の常盤公園は17日、近くの幼稚園に通う愛らしい姿で人気だった雄のペリカン「カッタ君」が…

スニーカー

スニーカーを買った。 久しぶりのコンバース。 ずっと以前のスタイルと同じになる。 いつの間にか、スニーカーはあまり履かないようになっている。 これまでのヤツは二十年近くもった。 そう考えると、こいつが人生最後に買うスニーカーだったのかもしれない…

戸塚洋二さん

ニュートリノの研究で有名な科学者、戸塚洋二さんが亡くなられたときの読売新聞2008.07.10夕刊に氏の言葉がひかれていました。 研究者という職業柄、自分の病状を観察せずにはいられない 下のブログは死の直前まで書かれていたようです。 楽しげに書かれてい…

いまだにpalm

使ってきたToDo管理でこれまでもっとも使いやすかったのはpalm pilot系に搭載されていたヤツ。 日付や重要度やカテゴリ間移動が簡単。 ゆえにToDo管理だけのために、いまだにpalm m100を使っている。 キーボード付きのCLieも持っているのになぜm100なのか。 …

エピデミック/epidemic

伝染病などが急速に広がることを言うそうです。最近そういう題名の本が出ました。小説のようです。かつてカミュの「ペスト」に感動した体験を持つ者としてはちょっと気になる本です。多くの国にまたがり流行する場合はパンデミック(pandemic)、風土病レベ…