2009-11-01から1ヶ月間の記事一覧

花よりも先に蜜を吸う昆虫が出現していた?

中国とアメリカの研究グループの発見。 1億6000万年前から1億年前くらいに生成されたコハクに3種のシリアゲムシが封入されていたことが見つかった。 花をつける植物、被子植物が出現した白亜紀後期(9960万年〜6550万年前)くらいに、それに合わせて蜜を吸う…

偏食してもいいの?

東京新聞2009.11.10朝刊 科学面「人には聞けない」のコーナー。 「肉や葉ばかり食べている動物は栄養が偏らないの?」という質問が来てました。 一瞬「ん?」と手が止まる面白い質問でした。 そう言われてみれば・・・? ちょっと考えたら、そういうふうに身…

天動説だってわるくない?

なんて、挑発的な題名をつけてしまいましたが。 ぼくらは現在、一般に地動説の信奉者です。 でも、ほんとうに「地動」なのでしょうか? 何年か前の調査で、天動説を信じている小学生がけっこう多くの率を占め、理科教育の問題が云々されていました。 しかし…

がんばれ!はやぶさ

「はやぶさ」(小惑星探査機)の応援をしている人は多いと思いますが、またもやトラブル発生してしまいましたね。 イオンエンジンの1基が停止してしまったようです。 これで4基あるうちの3基が停まってしまい、あと1基のみということです。 ふらふら。 …

害虫の効能

セジロウンカに食べられたイネは、青葉アルデヒドと呼ばれる物質を大量に生産し、白葉枯病にかかりにくくなるという意外な効果があるとわかったそうです(神戸新聞・共同通信2009.11.05朝刊)。 生物と生物のつながりって、奥が深い・・・

逆回転する惑星

熊本日日新聞・共同通信2009.11.05夕刊より。 すばる望遠鏡が発見。 恒星の自転とは逆向きに、その恒星の周囲を公転する惑星。 はくちょう座の方向に1千光年離れた惑星。 それにしても、なぜそんなことに? ちょっと勝手な推理。 普通、そうはなりそうにない…

ピアニストがすごく速く指を動かせるわけ

ピアノ演奏の映像などを見ていると、信じられないくらいの速さで指が動く。 自分で机をたたいてみると、指が絡まってしまう感じ。 だんだんぎこちなくなって、動かしにくくなっていく。 もちろん訓練のたまもののわけだが、なぜあんなに速く動かせるのだろう…